【ダンス秘録】2022年11月10日 | ハロウィーンパーティーを実施しました!

どうもこんにちは!
部長の佐藤です!


JAISTダンスクラブでは11/10に、
とっても楽しいイベントを実施しました!


その名も「ハロウィーンパーティー」。



どんなことをするかと言いますと、
メンバーが思い思いの服を着て踊る、
という極めて単純なことです。


西村教授はトナカイ、
私はサムライの服、
ハギワラさんはサリー、
カトウさんは全身タイツ、
アサエダさんは袴。


このような格好をして、
楽しく踊っておりました。


そこへ何も知らずにやってきた
助教が大変驚かれておりました。



最後には、ハギワラさんから
手書きのメッセージ入りの
お菓子をもらっちゃいました^^


ちなみに、10/31に開催できれば
よかったのですが、
なかなか都合がつかず、
こんな時期の開催となりました。



とっても楽しかったです。

来年以降も開催しますので、
みなさまのご参加お待ちしております。

ダンス秘録

ダンス秘録は、
日々のダンスの活動の記録や、
それを通して得た知識や見聞を、
ブログ形式で書いていくものです。


、、、と言いたいところですが、
実際にはダンスに関する無駄話や
研究に関する怪しい裏技的な手法、
コロナウイルスに対する個人的な
意見も書いていくかもしれません。

また、私はダンスのことを
あまり知らないので、
間違った知識を披露して
しまうかもしれません。


ゆえに、頭の固い先生が読んだら
激怒して私を蚕(解雇:退学)
に処す危険があります。


これが「秘録」という命名の由来です。

この名前は上垣守国による養蚕の技術書
「養蚕秘録(1802年)」に触発されました。


ご教示くださいました学部時代の
とある教授に感謝いたします。